7/2 移籍関連のニュース
- 2010/07/03
- 15:24
ワールドカップ期間中ですがあまり関係のないクラブではちゃくちゃくと仕事してるようです。
記事→≪【移籍】リヴァプールのベナユン、チェルシーに移籍≫
まあリバプールもチェルシーも大量にワールドカップに選手を送り込んでるクラブですが、べナユンがチェルシーへ行くんですか。
とはいえベニテスは去ったもんな
慰留も効果なし
記事→≪【移籍】マン・シティ、バルサからヤヤ・トゥレ獲得≫
結局ヤヤくんはマンチェスター・シティへ移籍してしまいましたとさ
既定路線
記事→≪FC東京・長友 週明けにも欧州移籍決定≫
どこへ行くのかすら決まっていないのに『週明けにも決定』とかどんだけ決まってんだか
んでベティス。
なんでもビクトル・フェルナンデスに与えられた選手獲得のための軍資金が300万ユーロだそうですが、
今のところ獲得が決まった選手に
MF モモ(シェレス)1982/07/15 184cm 67kg
FW ホルヘ・モリーナ(エルチェ)1982/04/22 188cm 87kg
更に
MF サルバ・セビージャ(サラマンカ)1984/03/18 178cm
が決定。
サルバ・セビージャはアルメリアの出身でサラマンカの前はセビージャのBチームに居たらしいがある意味地元に帰ってきたようなもんか、っていうか名前にセビージャ入るのか
中盤の真ん中の選手らしい。4年契約だと
サラマンカからかと思ったがマルカの記事からするとサラマンカへはコルドバからローンで行っていたらしく、移籍金はコルドバへ20万ユーロ支払いましたよ、ですって
写真の左に写ってるのがそう。
当たり前と言えば当たり前なんだが、全部セグンダ同士の入れ替えなんだよな。シェレスはプリメーラ最下位で1年で戻ってきたし。
デランテロのホルヘ・モリーナは少し前の記事を見る限りラシン・サンタンデールとの競争にかって獲得した模様。
身長のある選手だけに、ポスト・ジギッチのような役割をも期待してたんだろうか、ラシンは
というかセグンダのピチーチをよく獲れたな。昨シーズン27ゴールはぶっちぎりの1位だぞ(PKでの7ゴール含む)
まあ今季の得点を多く獲った選手の大半がチームを離れそうなだけに、得点源の確保は急務なんだけど
モモは3年契約。本名“Jerónimo Figueroa Cabrera”ヘロニモ・フィゲロア・カブレラ
左サイドのアタッカーらしい。シェレスがプリメーラ昇格した時のキープレイヤーだったようだ。
一方、去る選手として
リバスが契約更新せずに退団することが決定。
昨シーズンはカピタンながらほぼ控えという立場でしたが、11シーズンもプレーしたベティスを去ることにしたようです。
どこか獲ってくれるところがあればいいですが
パボーネはサン・ロレンソへの移籍が目標らしいですが、ベティス側が値の釣り上げ作業中のようで中々決まらないようです。が、それも時間の問題だと思います。
既に明らかだったのがカピ。
かなり長くベティスの選手としてプレーしたカピも退団が決定。
カルロス・ガルシアは獲得の経緯がよくわかってないですが、betiswebの記事からすると、アルメリアからのローンでの獲得だったようで、買い取りオプションを行使しなければアルメリアに戻るらしいです。で戻るらしいです。おいおいどーすんだセントラルは
とこの辺りまではどうにか情報収集出来た。
あとどれくらいが出て行くんだろうか
セルガルさんの息子が生まれたらしいな
記事→≪【移籍】リヴァプールのベナユン、チェルシーに移籍≫
まあリバプールもチェルシーも大量にワールドカップに選手を送り込んでるクラブですが、べナユンがチェルシーへ行くんですか。
とはいえベニテスは去ったもんな
慰留も効果なし
記事→≪【移籍】マン・シティ、バルサからヤヤ・トゥレ獲得≫
結局ヤヤくんはマンチェスター・シティへ移籍してしまいましたとさ
既定路線
記事→≪FC東京・長友 週明けにも欧州移籍決定≫
どこへ行くのかすら決まっていないのに『週明けにも決定』とかどんだけ決まってんだか
んでベティス。
なんでもビクトル・フェルナンデスに与えられた選手獲得のための軍資金が300万ユーロだそうですが、
今のところ獲得が決まった選手に
MF モモ(シェレス)1982/07/15 184cm 67kg
FW ホルヘ・モリーナ(エルチェ)1982/04/22 188cm 87kg
更に
MF サルバ・セビージャ(サラマンカ)1984/03/18 178cm
が決定。

中盤の真ん中の選手らしい。4年契約だと
サラマンカからかと思ったがマルカの記事からするとサラマンカへはコルドバからローンで行っていたらしく、移籍金はコルドバへ20万ユーロ支払いましたよ、ですって
写真の左に写ってるのがそう。
当たり前と言えば当たり前なんだが、全部セグンダ同士の入れ替えなんだよな。シェレスはプリメーラ最下位で1年で戻ってきたし。
デランテロのホルヘ・モリーナは少し前の記事を見る限りラシン・サンタンデールとの競争にかって獲得した模様。
身長のある選手だけに、ポスト・ジギッチのような役割をも期待してたんだろうか、ラシンは
というかセグンダのピチーチをよく獲れたな。昨シーズン27ゴールはぶっちぎりの1位だぞ(PKでの7ゴール含む)
まあ今季の得点を多く獲った選手の大半がチームを離れそうなだけに、得点源の確保は急務なんだけど
モモは3年契約。本名“Jerónimo Figueroa Cabrera”ヘロニモ・フィゲロア・カブレラ
左サイドのアタッカーらしい。シェレスがプリメーラ昇格した時のキープレイヤーだったようだ。
一方、去る選手として
リバスが契約更新せずに退団することが決定。
昨シーズンはカピタンながらほぼ控えという立場でしたが、11シーズンもプレーしたベティスを去ることにしたようです。
どこか獲ってくれるところがあればいいですが
パボーネはサン・ロレンソへの移籍が目標らしいですが、ベティス側が値の釣り上げ作業中のようで中々決まらないようです。が、それも時間の問題だと思います。
既に明らかだったのがカピ。
かなり長くベティスの選手としてプレーしたカピも退団が決定。
カルロス・ガルシアは獲得の経緯がよくわかってないですが、betiswebの記事からすると、アルメリアからのローンでの獲得だったようで、買い取りオプションを行使しなければアルメリアに戻るらしいです。で戻るらしいです。おいおいどーすんだセントラルは
とこの辺りまではどうにか情報収集出来た。
あとどれくらいが出て行くんだろうか
セルガルさんの息子が生まれたらしいな
スポンサーサイト