1/4 ニュース取りまとめ
- 2009/01/04
- 18:21
あけましておめでとうございます。すでに4日ですが。
あれこれニュースをピックアップ。
記事→≪カンナバーロらリーガの79選手、来季以降の自由交渉権を獲得≫
1/1をもって複数の選手が自由交渉権を獲得。
多分カンナバーロは間違いなくイタリアへ戻る。で、多分記事の通りナポリだと思う。多分スペインにウンザリしてるはずだから。
続けてマドリー
記事→≪レアル・マドリー、リベリー獲得には63億円以上が必要≫
先日リベリがどこかの取材で『マドリーでプレーしてみたい』といったことを言ってしまったのでさっそくマドリーがオファーの準備。
バイエルン側はさらさら売る気はないだろうけど、本人がその気になったら難しいんだろうなー
というか、インタビューで『マドリーでプレーしてみたい』という旨を晒す奴多いな。
リーガに若い日本人選手が誕生
記事→≪柏ユースの指宿、スペイン2部のジローナと契約≫
記事→≪ジローナと契約した日本人“Hiroshi”、リーガに異国の風を呼び込むか≫
←ジローナのクラブエンブレム
また難読漢字の選手だなwwいぶすきって
ジローナって現在スペインの2部A所属で22チーム中ほぼ真ん中。
“ジローナ”って名前からするとすごくイタリアっぽいんだけど、実際はバルセロナから北東に100kmほどいった所にあるチーム。
また、この指宿君。身長193㌢㍍と大型のFW。こういう大型の選手がサッカーやるようになるなんて随分日本にもサッカーが根付いたんじゃないかと思うよ。
こういう身長がある選手ってバレーボールとかバスケットボールに持っていかれるもんね。
焦らないでじっくり成長することに期待。
金満クラブ→金満クラブ
記事→≪マンチェスターCがブリッジ獲得で合意≫
ブリッジもアシュリー・コール加入以来出番なぞないみたいだったからな
UEFA杯もリーグ制へ
記事→≪UEFAヨーロッパ・リーグが開始へ≫
“UEFA ヨーロッパ・リーグ”ですか。UELとでも略すべきか。
4チーム×12グループ(=48チーム)
上位2チームが次の決勝トーナメントへ(2×12=24チーム)
ここでチャンピオンズリーグのグループステージ3位のチームが合流(1×8=8)
で32チームによる決勝トーナメント開催。
32→16→8→4→2→1
UCL決勝トーナメントより1つ試合が多い。日程を考えるとUCLよりも1か月ほど先に決勝トーナメントを始めないと足並みが揃わないな。
つーかまた試合数が増えたのかな?
ポーツマスのデフォーがはやくも古巣に復帰するかも
記事→≪ポーツマスのデフォー、トッテナム復帰か≫
そんなことよりなんでトッテナムはデフォー手放したんだろうか?どう考えても手駒不足に陥るのは分かってたと思うけど。
でも今のポーツマスでのクラウチ+デフォーの2トップが惜しいんだわ
昨年の2月まで在籍ってあるけどそんな中途半端な時期に移籍したんだっけな?
そんなコロコロ所属クラブ変えたくないと思うけど
すでに2試合終わってる。
バルセロナ 3-1 マジョルカ
バレンシア 3-1 アトレティコ・マドリー
バルセロナ強ぇー
footballと、あれやこれやw
あれこれニュースをピックアップ。
記事→≪カンナバーロらリーガの79選手、来季以降の自由交渉権を獲得≫
1/1をもって複数の選手が自由交渉権を獲得。
多分カンナバーロは間違いなくイタリアへ戻る。で、多分記事の通りナポリだと思う。多分スペインにウンザリしてるはずだから。
続けてマドリー
記事→≪レアル・マドリー、リベリー獲得には63億円以上が必要≫
先日リベリがどこかの取材で『マドリーでプレーしてみたい』といったことを言ってしまったのでさっそくマドリーがオファーの準備。
バイエルン側はさらさら売る気はないだろうけど、本人がその気になったら難しいんだろうなー
というか、インタビューで『マドリーでプレーしてみたい』という旨を晒す奴多いな。
リーガに若い日本人選手が誕生
記事→≪柏ユースの指宿、スペイン2部のジローナと契約≫
記事→≪ジローナと契約した日本人“Hiroshi”、リーガに異国の風を呼び込むか≫

また難読漢字の選手だなwwいぶすきって
ジローナって現在スペインの2部A所属で22チーム中ほぼ真ん中。
“ジローナ”って名前からするとすごくイタリアっぽいんだけど、実際はバルセロナから北東に100kmほどいった所にあるチーム。
また、この指宿君。身長193㌢㍍と大型のFW。こういう大型の選手がサッカーやるようになるなんて随分日本にもサッカーが根付いたんじゃないかと思うよ。
こういう身長がある選手ってバレーボールとかバスケットボールに持っていかれるもんね。
焦らないでじっくり成長することに期待。
金満クラブ→金満クラブ
記事→≪マンチェスターCがブリッジ獲得で合意≫
ブリッジもアシュリー・コール加入以来出番なぞないみたいだったからな
UEFA杯もリーグ制へ

“UEFA ヨーロッパ・リーグ”ですか。UELとでも略すべきか。
4チーム×12グループ(=48チーム)
上位2チームが次の決勝トーナメントへ(2×12=24チーム)
ここでチャンピオンズリーグのグループステージ3位のチームが合流(1×8=8)
で32チームによる決勝トーナメント開催。
32→16→8→4→2→1
UCL決勝トーナメントより1つ試合が多い。日程を考えるとUCLよりも1か月ほど先に決勝トーナメントを始めないと足並みが揃わないな。
つーかまた試合数が増えたのかな?
ポーツマスのデフォーがはやくも古巣に復帰するかも
記事→≪ポーツマスのデフォー、トッテナム復帰か≫
そんなことよりなんでトッテナムはデフォー手放したんだろうか?どう考えても手駒不足に陥るのは分かってたと思うけど。
でも今のポーツマスでのクラウチ+デフォーの2トップが惜しいんだわ
昨年の2月まで在籍ってあるけどそんな中途半端な時期に移籍したんだっけな?
そんなコロコロ所属クラブ変えたくないと思うけど
すでに2試合終わってる。
バルセロナ 3-1 マジョルカ
バレンシア 3-1 アトレティコ・マドリー
バルセロナ強ぇー
footballと、あれやこれやw
スポンサーサイト