LaLiga Santander J13 Betis - Girona
- 2017/11/27
- 19:59
昇格組のジローナを迎えてエンパテ止まり。
ベティス 2-2 ジローナ
得点者
45分ポルトゥ(0-1)
85分グアルダード(1-1)
94分ポルトゥ(1-2)
95分テージョ(2-2)

■ベティス
GK:アダン
DF:ラファ・ナバーロ(82’ファビアン)、アマト、トシュカ、ドゥルミシ■
MF:ハビ・ガルシア■、カマラサ(61’サナブリア)、グアルダード
MF:ブデブズ(61’テージョ)、セルヒオ・レオン、ホアキン
少し先発メンバーを弄ってきたベティス。右ラテラルにラファ・ナバーロが先発。ブデブズが右のエストレーモで先発。デランテロはセルヒオ・レオンです。
序盤から思うようにパスが繋げないベティスはジローナの攻撃を受けます。ベティスの左サイドからのボールをニアで受けたポルトゥが角度の無いところからシュート。これはアダンがしっかりセーブ。
ベティスにも決定機。左サイドで繋いでいた間にグアルダードがするすると上がるとそこへパス。完全にラインの裏を取ったグアルダードは大事にシュートにいくもののポルテーロに当ててしまい絶好機を逃してしまいます。
その後もセルヒオ・レオンがラインの裏に飛び出てシュートまで持って行きましたが、飛び出してきたポルテーロに阻まれてゴールへ蹴り込めず。
前半終了間際。ベティスの右サイドでこぼれ球を競り合うと、こぼれたボールをボルハ・ガルシアが浮き球を放り込み、これにトシュカがジャンプしながらクリアを試みるも空振り。拾ったポルトゥがアダンの上を越すシュートを決めてジローナが先制。前半のラストプレーで失点です。
カーサで負けてる場合ではないベティスは猛攻を仕掛けますが、なかなかゴールへ迫れません。
しかし終了間際の85分。ペナルティアークからのフリーキックをグアルダードが直接決めて同点に!
前半の決定機逸を帳消しに出来るゴール。
しかし後半のアディショナルタイムも終わろうかという94分に、カウンターからのクロスにドゥルミシとポルトゥが飛び込み。こぼれたボールがポルトゥの目の前に転がるとこれを蹴り込んで土壇場でジローナが勝ち越し。
敗戦濃厚となりましたが、キックオフ直後の95分。パワープレー気味に低い位置から放り込んだボールに、サナブリアがジャンプで合わせますがわずかに届かず、後方にいたテージョが拾うと、跳ねるボールを上手く押さえ込んで左足でシュート。これが左隅に決まって本当に土壇場で同点に追いついて試合終了。
終盤にバタバタした試合は結局エンパテで終了。ジローナはこれで、5戦負けなし。ベティスはこれで4試合未勝利。
他の試合結果です。
セルタ 1-0 レガネス
アラベス 1-2 エイバル
レアル・マドリー 3-2 マラガ
レバンテ 0-5 アトレティコ
デポルティボ 2-2 アスレティック
レアル・ソシエダ 2-2 ラス・パルマス
ビジャレアル 2-3 セビージャ
バレンシア 1-1 バルセロナ
エスパニョール 月曜開催 ヘタフェ
金曜開催だったセルタ対レガネスはセルタがイアゴ・アスパスのPKで勝利。
アラベス対エイバルはフエラのエイバルが1-2で勝利。乾はこの試合も先発し得点にも絡みました。
マドリー対マラガはシーソーゲームの末マドリーが勝利。レバンテはアトレティコに0-5で大敗。アトレティコはようやく復活の予感。
デポルティボはアスレティックと2点ずつ奪い合ってエンパテ。ソシエダとラス・パルマスも2点ずつのエンパテ。
ビジャレアル対セビージャは2-0とビジャレアルがリードを奪ったあとセビージャが3点奪って逆転勝利。
そして前半戦の天王山。バレンシア対バルセロナは、世紀の誤審もありましたが1-1のエンパテに終わりました。注目度が高い試合での明らかなゴールラインを越えたボールをノーゴールにしてしまいました。ちょっと酷すぎるのですが、過去のベティス対バルセロナの試合でもそれ以上の誤審もありましたし、大きなホームアドバンテージだと思いましょうw
エスパニョール対ヘタフェは月曜開催です。
ベティスは大失速中。
ベティス 2-2 ジローナ
得点者
45分ポルトゥ(0-1)
85分グアルダード(1-1)
94分ポルトゥ(1-2)
95分テージョ(2-2)

■ベティス
GK:アダン
DF:ラファ・ナバーロ(82’ファビアン)、アマト、トシュカ、ドゥルミシ■
MF:ハビ・ガルシア■、カマラサ(61’サナブリア)、グアルダード
MF:ブデブズ(61’テージョ)、セルヒオ・レオン、ホアキン
少し先発メンバーを弄ってきたベティス。右ラテラルにラファ・ナバーロが先発。ブデブズが右のエストレーモで先発。デランテロはセルヒオ・レオンです。
序盤から思うようにパスが繋げないベティスはジローナの攻撃を受けます。ベティスの左サイドからのボールをニアで受けたポルトゥが角度の無いところからシュート。これはアダンがしっかりセーブ。
ベティスにも決定機。左サイドで繋いでいた間にグアルダードがするすると上がるとそこへパス。完全にラインの裏を取ったグアルダードは大事にシュートにいくもののポルテーロに当ててしまい絶好機を逃してしまいます。
その後もセルヒオ・レオンがラインの裏に飛び出てシュートまで持って行きましたが、飛び出してきたポルテーロに阻まれてゴールへ蹴り込めず。
前半終了間際。ベティスの右サイドでこぼれ球を競り合うと、こぼれたボールをボルハ・ガルシアが浮き球を放り込み、これにトシュカがジャンプしながらクリアを試みるも空振り。拾ったポルトゥがアダンの上を越すシュートを決めてジローナが先制。前半のラストプレーで失点です。
カーサで負けてる場合ではないベティスは猛攻を仕掛けますが、なかなかゴールへ迫れません。
しかし終了間際の85分。ペナルティアークからのフリーキックをグアルダードが直接決めて同点に!
前半の決定機逸を帳消しに出来るゴール。
しかし後半のアディショナルタイムも終わろうかという94分に、カウンターからのクロスにドゥルミシとポルトゥが飛び込み。こぼれたボールがポルトゥの目の前に転がるとこれを蹴り込んで土壇場でジローナが勝ち越し。
敗戦濃厚となりましたが、キックオフ直後の95分。パワープレー気味に低い位置から放り込んだボールに、サナブリアがジャンプで合わせますがわずかに届かず、後方にいたテージョが拾うと、跳ねるボールを上手く押さえ込んで左足でシュート。これが左隅に決まって本当に土壇場で同点に追いついて試合終了。
終盤にバタバタした試合は結局エンパテで終了。ジローナはこれで、5戦負けなし。ベティスはこれで4試合未勝利。
他の試合結果です。
セルタ 1-0 レガネス
アラベス 1-2 エイバル
レアル・マドリー 3-2 マラガ
レバンテ 0-5 アトレティコ
デポルティボ 2-2 アスレティック
レアル・ソシエダ 2-2 ラス・パルマス
ビジャレアル 2-3 セビージャ
バレンシア 1-1 バルセロナ
エスパニョール 月曜開催 ヘタフェ
金曜開催だったセルタ対レガネスはセルタがイアゴ・アスパスのPKで勝利。
アラベス対エイバルはフエラのエイバルが1-2で勝利。乾はこの試合も先発し得点にも絡みました。
マドリー対マラガはシーソーゲームの末マドリーが勝利。レバンテはアトレティコに0-5で大敗。アトレティコはようやく復活の予感。
デポルティボはアスレティックと2点ずつ奪い合ってエンパテ。ソシエダとラス・パルマスも2点ずつのエンパテ。
ビジャレアル対セビージャは2-0とビジャレアルがリードを奪ったあとセビージャが3点奪って逆転勝利。
そして前半戦の天王山。バレンシア対バルセロナは、世紀の誤審もありましたが1-1のエンパテに終わりました。注目度が高い試合での明らかなゴールラインを越えたボールをノーゴールにしてしまいました。ちょっと酷すぎるのですが、過去のベティス対バルセロナの試合でもそれ以上の誤審もありましたし、大きなホームアドバンテージだと思いましょうw
エスパニョール対ヘタフェは月曜開催です。
ベティスは大失速中。
スポンサーサイト