Liga Adelante J38 Betis - Lugo
- 2015/05/18
- 20:09
カーサに迎えたルーゴ戦は思いも寄らぬ大量得点で勝利。
ベティス 5-1 ルーゴ
得点者
12分ルベン・カストロ(1-0)
22分アルバロ・ペーニャ(1-1)
41分モリーナ(2-1)
50分モリネロ(3-1)
57分ルベン・カストロ(4-1)
90分レンネッラ(5-1)

■ベティス
GK:アダン
DF:モリネロ、ブルーノ、ジョルディ■、バレラ
MF:シャビ・トーレス、エンディアイェ■、セバージョス(76’バディージョ)、ポルティージョ
FW:ルベン・カストロ(67’レンネッラ)、モリーナ(81’セフード)
開始12分。カウンターから右サイドをルベン・カストロが完全に裏を奪って独走からニアにシュートを決めて早速先制。
ところがその後の攻撃が今一つハマらなかった後の22分。右サイドからのクロスに頭で合わせられたボールがDFに前に居た味方選手に跳ね返ってそのボールを再び拾われてシュートを浴び、これが決まってしまい早くも追いつかれてしまう。
以前よくあったアンラッキーな失点だった。
その後ルーゴのダビド・フェレイロに2度ほどミドルシュートを打たせてしまったが枠を外れて難を逃れる。
そして前半も残り数分の41分。右サイドからのフリーキックをバレラが蹴り、中央でワンバウンドしたボールをファーサイドでエンディアイェが頭で触り、ニアに居るモリーナへパス。モリーナは余裕で蹴り込んでベティスが前半の内に勝ち越しに成功。
前半は2-1で終了。
バレラはこの試合でもクロスの精度の高さを幾度となく見せており、中央でモリーナにどんぴしゃで合わせたもののモリーナのシュートはファーサイドに外れてしまいます。しかし直ぐ後の50分、またしてもバレラからのクロスをゴールエリア内のファーサイドでルベン・カストロが完璧に頭で合わせたもののポルテーロの正面に飛んでしまいゴールにならず。しかしこぼれたボールをモリーナが拾いシュートには行けなかったが後ろから走り込んできたモリネロにパス。モリネロはこのボールをダイレクトで左隅に決めてベティスの3点目を記録。モリネロは今季初ゴールです。
尚、ヘディングシュートを止められてしまったルベン・カストロは自分のシュートを悔やむ余りモリネロのゴールを祝えませんでしたw
その後、右サイドからモリネロのクロスに決定機があったけど、モリーナが枠外へ大きく外してしまいます。こぼれ球をエンディアイェが体を張ってキープした後右にいるモリーナへ渡したんですが決められませんでした。
更に57分、カウンターからセバージョス→エンディアイェと渡ったボールをエンディアイェが縦にスルーパス。これに走り込んでモリーナがポルテーロより先に触り、左側を走るルベン・カストロへパス。ルベン・カストロは寄せてきたDFをかわしきらずにシュート。これがニアのポストに当たってからゴールイン。ルベン・カストロは今日2点目。
終盤にはモリーナもルベン・カストロも下がった後、途中出場のセフードからのクロスにレンネッラが頭で合わせて5点目を奪い試合終了。今季最多得点で勝利しました。
ルベン・カストロはこの試合でベティス通算200試合の出場を達成。ゴール数は今季だけで28ゴールまで伸ばしました。
他の試合結果です。
アルバセテ 2-3 アラベス
レガネス 1-1 サバデル
スポルティング 3-1 ラシン
バジャドリー 1-1 オサスナ
ヌマンシア 1-2 マジョルカ
ミランデス 2-3 バルセロナB
ラス・パルマス 3-0 レクレアティボ
ジローナ 1-1 サラゴサ
ポンフェッラディーナ 0-1 ジャゴステラ
テネリフェ 1-1 アルコルコン
2位のジローナがエンパテで取りこぼしました。3位のスポルティングはしっかり勝利し勝点を72に伸ばし勝点でジローナに並びました。尚、スポルティングとジローナの直接対決は2分ですがスポルティングのカーサの試合で1-1としているためアウェイゴールを奪っているジローナに分があります。スポルティングは勝点で追い越さないと2位になりません。
ラス・パルマスはレクレアティボに勝利、バジャドリーはオサスナとエンパテで共に勝点66で並びました。この2チームの直接対決の成績はラス・パルマスの1勝1分。バジャドリーは分が悪いですね。
6位はサラゴサ。エンパテでしたがジローナ相手でした。ポンフェはカーサでジャゴステラに敗戦。これでアラベスとジャゴステラに順位を抜かれてしまい9位まで後退しました。7位がジャゴステラ、8位がアラベス、9位がポンフェ。
ポンフェは6位に滑り込みが厳しくなってきました。(と言っても勝点差は4だけ)
下位の方は…まぁいいやw
リーグ戦は残り4試合。今週はミッドウィークにリーグ戦があるため週末の試合が第40節になります。どっちの試合も現地時間20時キックオフでちょっと観戦は大変です。
プリメーラはバルセロナが優勝を決めました。
ベティス 5-1 ルーゴ
得点者
12分ルベン・カストロ(1-0)
22分アルバロ・ペーニャ(1-1)
41分モリーナ(2-1)
50分モリネロ(3-1)
57分ルベン・カストロ(4-1)
90分レンネッラ(5-1)

■ベティス
GK:アダン
DF:モリネロ、ブルーノ、ジョルディ■、バレラ
MF:シャビ・トーレス、エンディアイェ■、セバージョス(76’バディージョ)、ポルティージョ
FW:ルベン・カストロ(67’レンネッラ)、モリーナ(81’セフード)
開始12分。カウンターから右サイドをルベン・カストロが完全に裏を奪って独走からニアにシュートを決めて早速先制。
ところがその後の攻撃が今一つハマらなかった後の22分。右サイドからのクロスに頭で合わせられたボールが
以前よくあったアンラッキーな失点だった。
その後ルーゴのダビド・フェレイロに2度ほどミドルシュートを打たせてしまったが枠を外れて難を逃れる。
そして前半も残り数分の41分。右サイドからのフリーキックをバレラが蹴り、中央でワンバウンドしたボールをファーサイドでエンディアイェが頭で触り、ニアに居るモリーナへパス。モリーナは余裕で蹴り込んでベティスが前半の内に勝ち越しに成功。
前半は2-1で終了。
バレラはこの試合でもクロスの精度の高さを幾度となく見せており、中央でモリーナにどんぴしゃで合わせたもののモリーナのシュートはファーサイドに外れてしまいます。しかし直ぐ後の50分、またしてもバレラからのクロスをゴールエリア内のファーサイドでルベン・カストロが完璧に頭で合わせたもののポルテーロの正面に飛んでしまいゴールにならず。しかしこぼれたボールをモリーナが拾いシュートには行けなかったが後ろから走り込んできたモリネロにパス。モリネロはこのボールをダイレクトで左隅に決めてベティスの3点目を記録。モリネロは今季初ゴールです。
尚、ヘディングシュートを止められてしまったルベン・カストロは自分のシュートを悔やむ余りモリネロのゴールを祝えませんでしたw
その後、右サイドからモリネロのクロスに決定機があったけど、モリーナが枠外へ大きく外してしまいます。こぼれ球をエンディアイェが体を張ってキープした後右にいるモリーナへ渡したんですが決められませんでした。
更に57分、カウンターからセバージョス→エンディアイェと渡ったボールをエンディアイェが縦にスルーパス。これに走り込んでモリーナがポルテーロより先に触り、左側を走るルベン・カストロへパス。ルベン・カストロは寄せてきたDFをかわしきらずにシュート。これがニアのポストに当たってからゴールイン。ルベン・カストロは今日2点目。
終盤にはモリーナもルベン・カストロも下がった後、途中出場のセフードからのクロスにレンネッラが頭で合わせて5点目を奪い試合終了。今季最多得点で勝利しました。
ルベン・カストロはこの試合でベティス通算200試合の出場を達成。ゴール数は今季だけで28ゴールまで伸ばしました。
他の試合結果です。
アルバセテ 2-3 アラベス
レガネス 1-1 サバデル
スポルティング 3-1 ラシン
バジャドリー 1-1 オサスナ
ヌマンシア 1-2 マジョルカ
ミランデス 2-3 バルセロナB
ラス・パルマス 3-0 レクレアティボ
ジローナ 1-1 サラゴサ
ポンフェッラディーナ 0-1 ジャゴステラ
テネリフェ 1-1 アルコルコン
2位のジローナがエンパテで取りこぼしました。3位のスポルティングはしっかり勝利し勝点を72に伸ばし勝点でジローナに並びました。尚、スポルティングとジローナの直接対決は2分ですがスポルティングのカーサの試合で1-1としているためアウェイゴールを奪っているジローナに分があります。スポルティングは勝点で追い越さないと2位になりません。
ラス・パルマスはレクレアティボに勝利、バジャドリーはオサスナとエンパテで共に勝点66で並びました。この2チームの直接対決の成績はラス・パルマスの1勝1分。バジャドリーは分が悪いですね。
6位はサラゴサ。エンパテでしたがジローナ相手でした。ポンフェはカーサでジャゴステラに敗戦。これでアラベスとジャゴステラに順位を抜かれてしまい9位まで後退しました。7位がジャゴステラ、8位がアラベス、9位がポンフェ。
ポンフェは6位に滑り込みが厳しくなってきました。(と言っても勝点差は4だけ)
下位の方は…まぁいいやw
リーグ戦は残り4試合。今週はミッドウィークにリーグ戦があるため週末の試合が第40節になります。どっちの試合も現地時間20時キックオフでちょっと観戦は大変です。
プリメーラはバルセロナが優勝を決めました。
スポンサーサイト